Counter: 6213,
today: 2,
yesterday: 8
太平洋年代記 「The Pacific Chronicles」
東久世 章
主な登場人物|
●ジェームス・マクリーン(26歳) |
物語の主人公 スコットランド人とホピ族の血を引くアメリカ青年。 幕末の日本に上陸し、歴史の渦の中に飛び込んで行く。 |
●ハク(25歳) |
ハワイ人青年。実はハワイ王族の血を引くハワイ独立運動の闘士。 アメリカの侵略から故郷を守ろうと画策する。ハク(Haku)とは「大いなるもの」 と言う意味のハワイ語。 |
●千代(23歳) |
横浜の商人の娘。アメリカ領事館の厨房を手伝っていたが、 ジェームスと知り合い英語を習っているうちに恋仲になる。 |
●ジョセフ・彦 |
(日本名:濱田彦蔵)播磨出身。13歳の時、乗っていた船が難破し アメリカ船に救助され渡米。その後、通訳・貿易商として活躍した。 |
●トーマス・ブレーク・グラバー |
スコットランド生まれの商人。 幕末の長崎にグラバー商会を構え武器商人として暗躍した。 |
●東久世通禧 |
(尊攘派の公家)不思議な縁でジェームスに出会い、 攘夷の無謀を知る。維新後は政治家として活躍する。 |
●安藤太助 |
元相撲取り。ジェームス達の警護を担当している内に意気投合して 行動を共にするようになる。怪力の持ち主。 |
●カヤ |
ジェームスの母。ホピ族の酋長の娘。疫病のため33歳で他界するが、 その魂はジェームスを守りメッセージを与え続ける。 |
●ウィリアム・マクリーン |
ジェームスの父。貿易商。 ジェームスがビジネスの世界で成功することに期待を寄せている。 |
●勝海舟(幕臣) |
品川の居酒屋でジェームスと出会い、 その後も様々な場面で関わることになる。 |
目 次
■第一章 日本国
1、上陸
2、尊皇攘夷
3、任務
4、江戸
5、高輪
6、居酒屋
7、ホワイトハウス
■第二章 異郷の風習
1、ナガサキ
2、横浜
3、クリスマス
4、星々の瞬き
5、ジョセフ彦
6、船中にて
7、リンカーンの決断
8、アップル・パイ
■第三章 各国の国益」
1、長崎の拠点
2、花月
3、トーマス・グラバー
4、千代の想い
5、グラバーの野望
6、きぬ
■第四章 日本の挑戦
1、英国の思惑
2、ワイオミング号
3、西進
4、海戦
5、ホピの予言
6、ハオレ
■第五章 戦闘能力
1、薩英戦争
2、ジョセフ彦の決断
3、政変
4、乗船
5、ネッティの夢
■第六章 新たな道
1、ハクの旅立ち
2、千代の決断
3、アーネスト・サトウ~
4、刺身
5、四馬路
6、サンフランシスコ
■第七章 国際的な視野で
1、長崎の春
2、ハワイの歴史
3、城内
4、任命
5、流転
6、サヴァンナ陥落
xxx